水出し紅茶のつくり方
マカイバリ紅茶で、アイスティーを作りました。
アイスティーの一般的な作り方は、通常の2倍くらいの濃さで淹れた紅茶を、氷を入れたグラスに勢いよく注ぎます。
この方法だと、注ぎ方の勢いが足りなかった場合に、紅茶が白く濁ってしまうことがあります。クリームダウンと言って、味や品質には全く問題ないのですが。
今回は、クリームダウンの心配がない、水出しで作ってみました。
作り方は、水を入れたジャグに茶葉を入れ、そのまま冷蔵庫に数時間入れておくだけです。
分量は、水1リットルに対して、茶葉10~14グラムくらい(スプーン5杯程度)でしょうか。
今回は、400mlくらいのポットを使ったので、茶葉5グラムほど(スプーン2杯)で作りました。
ダージリンの香りがすっきりと美味しく、この手軽さはかなりオススメです。
これからの季節、冷蔵庫に作っておくといいですね。
| 固定リンク
« ゼリーとガラスの器 | トップページ | さくらんぼ »