上野「北山珈琲店」
上野にある「北山珈琲店」に行ってきました。
以前コーヒー教室で聞いた話によると、お店の入り口には色々な決まりごとの張り紙があるらしいとのことでした。
確かにそのドアには「待ち合わせお断り」「30分以上はお断り」「珈琲を飲む為だけの店」との張り紙がありました。
「でも入ってみると、温かくて親切な対応をしてくれるんだよ」これを聞いていなければ、きっと尻込みして入れなかったです。
こちらの特徴はオールドビーンズです。仕入れた生豆を専用の倉庫で3年~20年以上熟成させ、毎日少しずつ焙煎しているとのこと。この歴史はすごいですね。
本日のコーヒー、グァテマラをいただきました。「薄め、中、濃い目」など濃さを選べるのですが、初めてなので中にしてみました。
”40年以上、200万杯突破”(これも店内の張り紙に書いてありました)コーヒーを淹れてきた店主が、ネルドリップで一杯ずつ抽出してくれます。
深い香りの中に微かな酸味が感じられて、おいしい・・と思いながらいただきました。冷めるとまた変わりゆく味を楽しめます。
その後、「本日、生コーヒーがあります」というのを見つけて頼んでみました。でもオーダーした時に、奥さんと若い方が「え?店主どうでしょう?」のように動揺していたので、ドキドキしてしまいました・・。
ごく小さなグラスで出てきた「生コーヒー」は生まれて初めて飲むコーヒーでした。一滴に全て凝縮されたような。姉と半分ずついただきました。
改めてコーヒーは奥が深いなぁと感じたお店でした。
| 固定リンク