« 福島への帰省① ~ ブリティッシュヒルズ | トップページ | マカイバリ茶園主 ラジャ・バナジー氏の講演会 »

福島への帰省② ~ 白河と米沢

「ブリティッシュヒルズ」からの帰り道には、白河に寄りました。

0205






小峰城に行き、お城に登ってみました。

0196








お城の中には、とても急な階段があります。3階まで行くと、見晴らしが良いです。

窓際には、”石落とし”という、戦の時に敵に石などを投げ落とした穴があります。

透明な蓋が被せてありますが、穴から地面を覗くと、ひゅうっとするような怖さがありました。

0195






その後は、「とら食堂」で白河ラーメンをいただきました。

透明なスープが綺麗です。とてもおいしい手打ち麺でした。

次の日は、お昼ごはんにぷらりとお蕎麦でも?と話していたところ、米沢まで足を運んでしまいました。

予想外でしたが、山形のお蕎麦を食べられるなんて久しぶりで、うれしくなりました。

「弥平」というお店に行きました。

0209






山形といえば、太い田舎蕎麦が有名ですね。その板蕎麦と、蕎麦がきのような「かいもち」をいただきました。

0210






「かいもち」には、納豆のたれと、くるみのたれとが付いてきます。

温かくてふんわりとした「かいもち」と、しっかりとした板蕎麦をおいしくいただきました。

その後は、混んでいた上杉神社は諦め、「おたまや」というお味噌やさんに寄ってもらいました。

仕込みの大きな樽があって、お味噌の良い香りが漂っています。

0211






気になっていたお味噌のソフトクリームをいただきました。

ほんのりお味噌の風味ですがくどくなく、さっぱりとしたソフトクリームがおいしかったです。

思い返してみると、ずうっと食べてばかりの帰省だったようです。

お家では、畑で取れた菜の花や、掘り立ての筍の煮物や筍ご飯などをおいしくいただきました。


ダージリン紅茶のお店です。茶蔵-sakura- のホームページ

|

« 福島への帰省① ~ ブリティッシュヒルズ | トップページ | マカイバリ茶園主 ラジャ・バナジー氏の講演会 »