北海道旅行 ~1日目
週末、お友達と北海道に行ってきました。久しぶりに姉夫婦や姪に会えることも楽しみにしていた旅行です。
初日は旭川空港に降りたち、美瑛、富良野と車で回る計画です。
飛行機が着いた時、旭川の気温は1℃。感じる空気がまったく冬のようでした。
まずは、美瑛方面へ。
途中で小さなパンやさんに寄ったり、景色を楽しみながら進みました。
友達もわたしも、景観の圧倒的な大きさに興奮気味です。
北海道の4月は観光的にはまだオフシーズンですから、道々、なかなか人に出会わないのも不思議な感覚でした。
美瑛では、ガイドブックに載っているような色鮮やかな景色にはお目にかかれませんでしたが、雪景色もまた美しく、忘れがたい風景です。
お昼ごはんには、自家製のハムやソーセージなどをいただける「歩人(ほびっと)」へ。
ハムやソーセージ、ベーコンなどの盛り合わせに、自家製のカレー、薫人(かりっと)と呼ばれるソーセージの生地をフランスパンに塗って焼かれたパンをいただきました。
薫人(かりっと)はその名の通り、とっても食感が良く、どれもおいしくいただきました。
食後にいただいた”びえいミルクのアーモンドオーレ”も、寒い季節にぴったりの優しい味です。
こちらのカップ、ドラマ「優しい時間」で使われていたデザインのカップですね。好きなドラマだったので嬉しくなってしまいました。
こちらのお店の近くに、そのカップがつくられている皆空窯があります。いつか美瑛に行く時には訪れてみたい場所のひとつでした。
その後、富良野方面へ。
ラベンダー畑は、、まだですね。
「北の国から」施設の家々もちょうど閉まっている時期で残念でしたが、資料館に行くことができました。
友達が熱心に説明してくれるエピソードが興味深く、ドラマの壮大さが想像されます。
そして、行きたかった喫茶店「森の時計」です。
こちらもシーズンのおかげか、とてもゆったりとした時間が流れています。
カウンターでミルを挽くことが数年来の夢でしたので、幸せなひとときでした。ネルドリップで丁寧に淹れてくださったコーヒーもおいしくいただきました。
| 固定リンク