カクテルトーク こころとカラダにいいカクテルレシピ100
最近、「カクテルトーク」という本を読みました。
バーテンダーの媚山達己さんと藤井フミヤさんとの対談や、カラダに優しいカクテルレシピが紹介されています。
お酒はあまり飲めないので、最初はカクテルのきれいな写真を眺めるだけでも楽しいかなぁ、というくらいの気分で読み始めたのですけど、読み進めていくとカクテルの背景のお話なども面白くて、どんどん興味が沸いてきました。
ちょうど、グレナデンやローズなどのシロップが気になっていたこともあって、レシピの組み合わせも楽しめました。
お酒好きの方なら、味も含めていろいろと想像できて楽しそうですね。
レモンを搾ってつくるレモンジュースのお話、同じレシピでも加える順番で味が変わるお話などは、おいしさへのこだわりの強さが伝わってきます。
どんな時にどんなものが飲みたいか、って想像したり、選んだりする楽しさは、飲みものの世界が広がりますね。
| 固定リンク